
剪定について
◎急ぎの剪定・伐採はスピード仕上げ致します。
(通常は3日間から1週間以内仕上げ)
剪定を行う事で お庭の美観を向上させ、庭木を健やかに成長させることが大切です。
剪定(せんてい)の時期
●花の咲く木は、落下直後
●実のなる木は、実が落ちてから
●落葉樹は、葉が落ちてから(休眠期12月~3月)
●常緑樹は厳冬期を避けて3月以降
剪定の動画-石川県金沢市S様邸
大きなお庭をお持ちの金沢市在住のS様から松の木や紅葉など、お庭の木々の剪定のご依頼です。大きな松の木は高所作業車を使って高所の剪定を行い、高所以外は脚立などを使って剪定いたしました。 剪定は見た目を綺麗にするのはもちろんですが、風通しを良くする、栄養が行き届くようにする、大きく育ちすぎないようにするなど木には非常に大切な作業です。剪定後に出た葉や枝をしっかりと掃除させていただきます。


剪定のお問い合わせから作業まで
